『スミタス建築コンペ』で夢のマイホームを手に入れる

マイホームの購入は、一生に一度のビッグイベント。だからこそ後悔のないように、理想の住まいを手に入れたいですよね。
しかし、「家を建てるには、一体何から始めたらいいの?」「どの建築会社を選べばいいか分からない」という人も多いのではないでしょうか。
そんな中、住宅の新しい建て方として注目を浴びているのが『スミタス建築コンペ』です。

あなたにピッタリの建築会社を見つけよう
『スミタス建築コンペ』は、予算、間取りや設備、工法・性能など多岐に渡るお客様のご要望を一級建築士がヒアリングし、具体的に練り上げたプランと見積もりから、最終的にお客様が最も気に入った1社を選べるというもの。
スミタス建築コンペには、なんと全62社もの建築関連会社(※2017年4月現在)が登録しています。そこから最大5社よりプランが提案され、同じ条件のもと、複数のプランを比較・検討することができます。
また、一級建築士がサポートするので分からないことがあっても相談しながら進めていくことが可能。複数の会社をプロに相談しながら安心して選びたい、という方におすすめです!
どうやって建築会社を決めるの? STEP1建築相談

まず始めに、「こういう家にしたい、この条件は譲れない!」など未来の住まいに関する希望を思ったまま一級建築士にお話します。それを元に一級建築士が要望書を作成し、建築会社に提示されます。
建築会社がアイディアを競い合うことにより、プランの質が向上する点は設計コンペのメリットといえますね!
STEP2オリエンテーション

指名した各担当会社との打ち合わせ。各社40分の持ち時間の中でヒアリングシートをもとに質疑応答を行い、プラン作りの土台を固めていきます。
具体的な質問が出てきても、一級建築士がフォローするので安心です。
STEP3プレゼンテーション

オリエンテーションから最短で2週間後、各社約1時間にわたってじっくりとプランを発表し、お客様へアピールします。同じ要望を提出しても、建築会社によってプラン内容は様々なので、提案内容は家に持ち帰ってじっくり比較・検討しましょう。
そして建築会社を決定し、後日プランと見積もりの詳細をつめて契約となります。
これからの住まいづくりは、プロにじっくり相談・比較して決める時代!
家を建てたいけれど建築会社を決めかねている……という方は、ぜひスミタス建築コンペで家を建ててみませんか?
設計コンペについての詳細はコチラ→http://sumitas-ke.jp/