定番の「白テーブル」をオシャレに見せる椅子の組み合わせ術3選

ダイニングに白いテーブルを置きたいけれど「生活感ばかりが、強調されそう」「部屋に置くと、意外とそこだけが浮いてしまう!」と頭を抱える人も少なくありません。
白テーブルは定番だけに、椅子の組み合わせかたによって、スタイリッシュにもなれば、生活感ばかりが強調される存在にもなりえます。
そこで今回は、白テーブルを取り入れる際に、おしゃれに見せる椅子の組み合わせ術を3選ご紹介します。
1:ソファと組み合わせて海外風に

ダイニングテーブルにソファを組み合わせると、生活感を薄め、おしゃれな空間に見せるインテリア術に。
カフェやレストランでもよく使われている組み合わせで、単に椅子を並べるよりも、雰囲気のあるスペースに仕上がります。
ソファにインテリアにマッチするクッションを並べると、クッションカバーを替えるだけでイメージの異なるインテリアに模様替えもしやすいです。
2:ベンチを組み合わせて圧迫感を減らす

大きめの白テーブルを部屋に置くと、圧迫感が気になる場合には、ベンチを組み合わせるインテリアもおすすめです。
白は膨張色だけに、実際よりも大きく見えやすいこともあり、複数の椅子を組み合わせてしまうと、部屋の中で必要以上の存在感を出してしまうケースも。
背もたれのないベンチを組み合わせることにより、空間にゆとりと奥行きが出て、仮にそこまで広くないスペースに白テーブルを設置したとしても、椅子をたくさん置くよりもスッキリとした空間に見せやすくなります。
椅子と併用する場合には、クッションなどファブリックのカラーで統一感を出すと、雑多な印象も与えにくくなります。
3:あえて椅子の色を変える

白テーブルに白い椅子を置くのは定番の組み合わせだけに、実際に部屋に置いてみると圧迫感や生活感ばかりが強調される結果にもなりがちです。
そこで、白テーブルを用いつつスタイリッシュな雰囲気を出すならば、あえて椅子の色を複数取り入れ、他の家具はモノトーンでおさえる方法もあります。
キッチンやテーブル、ダイニングの他の家具をモノトーン系にしておくと、椅子がカラフルなだけで、こだわりのあるインテリアに見せやすくなります。
椅子の色を同色で揃える方法もありますが、あえて複数の色を取り入れたほうが、遊び心のある空間に見せやすいでしょう。
定番の白テーブルにどんな椅子を組み合わせるかによって、ダイニングの雰囲気は大きく変わります。
「白テーブルを買ってみたものの、生活感が強すぎて失敗した」と思っていらっしゃるならば、ぜひ、椅子を変えてインテリアを楽しんでみてください。