できたて極上生ビールが3杯も無料!ファミリーで楽しめる「アサヒビール工場見学」はココがすごい

今回みなさんにご紹介するのは、なんと誰でも無料で見学できる『アサヒビール』の北海道工場です。
地下鉄東西線が地下を走る白石区内の主要幹線道路「南郷通」沿いに位置し、駅からのアクセスも良い便利な立地にあります。
無料でここまで楽しめるお出かけプランってすごくないですか?
工場見学をするには、電話または公式WEBサイトからの事前予約が必要で、専属ガイドの説明を受けながら内部を見学します。試飲まで含めると、およそ90分間の所要時間です。

ビールの原料である麦やホップを、実際に触ったり食べたりできるコーナーもあります。香ばしい麦は、ナッツやグラノーラのような感覚です。

見学路にある窓は大きめ。小さな子どもの目線でも、工場内の様子がよく見られるよう工夫されています。
1分間に中身を詰める缶の数は、なんと1,500本だとか。驚きの速さで動くベルトコンベアに、思わず目を奪われます。
工場内には、お出かけの記念になるフォトブースもあります。ここでしか撮れない写真をたくさん撮れるのは嬉しいですね!フォトプロップスも多数用意されていて、見学者たちの気分を盛り上げてくれます。
本当に無料でいいの!? 充実の試飲サービスが驚き!

工場見学が終わると、試飲の時間です。おちょこや紙コップではなく、グラスで提供してくれるのはさすがの『アサヒビール』。なんと、グラス3杯もビールを楽しめるんです!

できたての生ビールは「最高」のひと言。ビールはサーバーで用意されていて、好きなものを選んで楽しめます。

子どもやお酒を飲まない大人には、ソフトドリンクのサービスも。飲み放題で、温かいコーヒーやお茶が用意されています。

ちょっとしたおつまみもあり、至れり尽くせり。おつまみ類は『アサヒビール』のグループ企業の商品だそうです。

試飲中には、ちょっとしたパフォーマンスも楽しめます。
こちらは、缶ビールのおいしい注ぎ方もレクチャーしてくれているシーンです。きめ細かな泡が立ち、見るからにおいしそうですよね! 筆者も帰宅後、すぐに真似してみたくなりました。
工場施設内はレストランも充実

工場の敷地内には2軒の飲食店もあり、そのうちの1軒である『はまなす館』は、ビールとジンギスカンが楽しめるお店です。また、家族連れにオススメなのは、もう1軒の『ロイン亭』で、キッズコーナーや小上がり席がファミリーに嬉しいビュッフェレストランです。
極上のできたてビールが楽しめるだけではなく、見学者を飽きさせない工夫が満載の工場見学は、家族連れのレジャーにもぴったりです。 今度のお出かけ先に迷ったら、無料で楽しめる工場見学に訪れてみてはいかがでしょうか。
施設情報:
アサヒビール北海道工場
オープン時間:9:00〜17:00
定休日:年末年始、指定休日
所在地:札幌市白石区南郷通4南1-1
アクセス:地下鉄東西線「白石駅」または「南郷7丁目駅」下車 徒歩7分
電話番号:011-863-3515
駐車場:有り。
※2018年1月22日現在の情報です。