パセオB1F「USAGIYA」でおしゃれな日本茶アレンジを楽しもう!

「日々、お茶と」をコンセプトに、日本茶との新しい付き合い方を考えるUSAGIYA(うさぎや)が、2019年9月26日に札幌駅パセオセンターB1Fにオープンしました。
こちらは、旭川発の日本茶ブランドであり、蔦屋書店にも出店していることで知られています。

店内は、シンプルで清潔感のある雰囲気。従来の“お茶屋さん”のイメージとはかけ離れた新しいスタイルなのが窺えます。

店内では、様々な種類のティーパックが販売されていて、シンプルな内装と、スタイリッシュなパッケージが印象的です。

オーソドックスな「ほうじ茶」も、アレンジしたフレーバーが豊富。ミントほうじ茶や、黒豆ほうじ茶等などがあります。

ショッパーもシンプルでおしゃれ。プレゼントやお土産にも、性別や世代を問わずに喜ばれそうなデザインです。
ドリンクのテイクアウトもイートインも可!その場で日本茶が楽しめる

また、店内にはティースタンドがありテイクアウトもできます。
画像は右が「桜緑茶」で、すっきりとした味わいながら、後味は桜餅を食べているような風味が残りました。
左は「ほうじ茶ラテ」で、ほうじ茶をミルクで割った飲み物。甘すぎず、ミルクも飲みやすい大人の味でした。

お茶と相性がいいお菓子の販売もあります。

小さめですがイートインスペースもあり、その場でいただくことも可能です。ただし席数が少ないので、争奪戦かもしれません。
USAGIYAでは、定額制のサービス「USAGIYA TEA BOTTLING」も大変好評だそうです。
「USAGIYA TEA BOTTLING」とは、パスポートと専用ボトルをボトリング対応スタンド(パートナースタンド)へ持っていくと、30日間何度でも15種類のお茶を楽しむことができるサービス。
今回筆者がお伺いした際も、お洒落なボトルを手にしてスタンドに並んでいる方が何名もいらっしゃいました。
みなさんもぜひ、札幌駅近くでのお買い物の休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
USAGIYA SAPPORO PASEO
オープン時間: 10:00~21:00
所在地:札幌市北区北6条西2 パセオ センター B1F
アクセス:札幌駅(JR)から130m
電話番号:011-213-5406
駐車場:有り
*2019年10月3日時点の情報です。