プロジェクションマッピングは一見の価値あり!「白い恋人パーク」イルミネーション2019
当サイトでも何度かご紹介してきた「白い恋人パーク」では現在、冬ならではのイルミネーションが、昨年よりバージョンアップしたイベントとともに行われています。
「ガリバータウン」や「キッズパーク」に遊びに行くなら、この時期は、夕方まで滞在時間をのばして、イルミネーションを楽しまなければ、もったいない!
今回は、この時期にしか楽しめない「白い恋人パーク」のイルミネーションをレポートします。ぜひ、お出かけの参考にしてみてください。
約10万球の電飾が彩るイルミネーションの幻想的な世界へ

おなじみの広場では、毎年違ったイルミネーションが楽しめます。
今年のテーマは、「プレゼントをもらいにきた雪国の動物たち」。
約10万球の電飾を使用した煌びやかなイルミネーションは、大人も子供も幻想的な世界へ入り込んだ気分にさせてくれます。

おすすめの写真スポットは、時計塔とイルミネーションを一緒に撮影できるこちらの構図。
迫力満点の巨大ツリーは、約10メートルの高さがあります。

また、この構図からは、札幌からくり時計塔を「プレゼントBOX」に見立てていて、手前の屋根には、プレゼントBOXから出てきた宝物たちをイメージしているのだそうです。

セットされている穴から、顔を出して記念撮影をすることもできますよ。
スケートやシューティングゲームも登場!ユニークなフォトスポットも充実


そして、今年ならではのスポットとしては、天使の羽が生えたようなフォトジェニックな写真が撮れる撮影スポットが人気です。
北海道土産として人気が高い「白い恋人」のパッケージをモチーフにした顔出しパネルでは、訪れた記念に日付入りで撮影することもできます。カップルだけでなく、家族連れにも人気の撮影スポットです。

そして、今年のメインイベントのひとつは、「スイーツスケートファンタジー」。
氷を使わない特設リンクが設置されていて、光と映像の組み合わせによる幻想的な世界の中でスケートを楽しめます。

中庭のチュダーハウス前にて、9:00〜20:00まで開催されているので、子供と一緒に訪れるなら、暗くなる前に満喫するのもおすすめです。
料金は1回500円で、専用シューズに履き替えて楽しみます。
靴のサイズは15〜28センチまで用意されているので、2〜3歳の子供から大人まで楽しむことができます。

さらに、もうひとつのメインイベントは、「スイーツエキサイトシューティング」。
最新技術を使用した参加体験型のプロジェクションマッピングです。

白い恋人パークの壁面を利用しているダイナミックな演出。
見ているだけでも楽しめますが、なんとこのアトラクションを使ってゲームができるとあって、大にぎわいです。
キャンディ・シューターでモンスターを狙い射つゲームで、子供から大人まで熱くなれるシンプルながらも夢中になれます。日没から20時まで、1回700円で体験することができます。

なお、チケットは当日購入することもできますが、お得なパッケージチケットを『チケットぴあ』で事前購入していけば、通常1,200円のところ950円で利用できます。飲食店でも利用できる100円チケット付きですので、園内でお食事をする予定の方もぜひチェックしてみてください。

他にも、トナカイのそりになった写真が撮れるスポットや…

お買い物ができるロンドンバスなど…

ユニークなイルミネーション施設がたくさんあります。
冬の札幌では、子連れでお出かけできるスポットも限られますが、「白い恋人パーク」のイルミネーションは、期間限定で開催されている「雪まつり」よりも長く、2019年3月31日まで楽しめます。
「どこへ行こうかな」と迷ってしまったときはぜひ、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
施設情報:白い恋人パーク
定休日:年中無休
所在地:札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36
アクセス:地下鉄東西線「宮の沢」駅 徒歩7分
電話番号:011-666-1481
駐車場:450台(無料)
※2019年1月24日現在の情報です。