今話題の“チーズハットグ”が食べられる!山猫バルSANDWICHES(サンドウィッチーズ )
札幌夏恒例の神宮祭や秋のオータムフェストで行列を作り大人気だった
“チーズハットグ”をご存知ですか?
発祥はお隣の国、韓国。
韓国語で“ハットグ”は“ホットドック”を指します。
なので直訳すると、
“チーズホットドック”ということになります!
簡単にご説明すると、
コンビニで売っているホットドックの中心に入っているソーセージの部分が“チーズハットグ”では、モッツァレラチーズなんです!
これを食べる際にチーズが「ビヨ~ン」と伸びた画像がSNSで話題を呼び人気になったのだとか。
さて、今回はこちらの話題沸騰中“チーズハットグ”をお祭りやフェス以外でもいつでも食べられるお店を見つけたのでご紹介いたします。

「山猫バルSANDWICHES」さん。
こちらは札幌PARCO B2Fのフードコート「FOODIES MARKET」の中にあります。
すでに情報を聞きつけた札幌女子たちが行列を作っていました!

こちらはロールサンドがメインのお店で、
メニューも豊富。
野菜もたっぷりで美味しそうでした。

ですが今回のお目当ては“チーズハットグ”

お味は5種類
「ケチャップ&マスタード」
「お好み焼きソース」
「ピザ風」
「ハニーシナモン」
「ベリーチョコ」
お祭りやフェスでは見かけなかったような珍しいものも気になりましたが、
筆者はスタンダードなタイプの「ケチャップ&マスタード」を注文しました。
お値段は各380円とお手頃価格!
購入後は、おしゃれなイートインスペースで頂くことが出来ます。
気になる“チーズハットグ”はこちら。

見た目はホットドックですね。
大きさは、お祭りやフェスなどで売っていたものよりも少し小さめでおやつ程度にペロッと食べられるようなちょうどいいサイズでした。

さて、どうせSNSで見ていた画像のようにビヨ~ンと10cmくらい伸びるのは正直期待していなかったのですが、、

噛み千切らなければ永遠に伸びてしまうほどモッツァレラチーズがビヨ~ンと伸びました。
衣が甘くて、ケチャップとマスタードの酸味がたまらなく美味しかったです。
お祭りやフェスで食べ逃した方やもう一度食べたかった方など、
探していた人は多いはず!
札幌PARCOで気軽に購入できるので、
是非足を運んでみて下さいね~。
店舗情報:山猫バルSANDWICHES
公式情報
オープン時間:[月~金・日] 10:00~20:00 [土] 10:00~20:30
定休日:不定休(札幌パルコに準ずる)
所在地:北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ B2F
アクセス:地下鉄南北線「大通駅」より地下直結。
電話番号:011-214-2111
駐車場:有(札幌パルコに準ずる)
全席禁煙
*2018年10月9日時点の情報です。