バスルームがオシャレに変身!実力派なスタイリッシュシャンプー

バスルームの雰囲気をスタイリッシュに整えるなら、デイリー使いのシャンプー類を“見た目”で選ぶのもアリです。
そこで今回は、時短美容家の筆者が厳選した、見た目がかわいくて実力も兼ね備えているバスルームの主役級シャンプーを3選ご紹介します!
1:「ダイアンボヌール」のシャンプー&コンディショナー

見た目がまるで香水瓶のようにキュートな「ダイアンボヌール」の『ダメージリペア シャンプー』と同トリートメント(セットで2,800円・税抜)は、バスルームに置くだけで主役級にキュートな外観が特徴的。
見た目もさることながら、実力もお墨付きで、このシリーズは今年初摘みのフランス・グラース産の希少な薔薇「ローズ・ド・メイ」の香りが使われている限定シリーズ(11/1~発売中)です。
天然成分にこだわって作られていて、洗浄成分も100%が植物由来。天然由来成分でダメージ補修をしながら、デイリーケアができる優秀アイテムです。
見た目も香りもかわいいシャンプーがバスルームにあれば、デイリーのバスタイムが、もっと楽しくなってしまいそう!
2:「haru」のコンディショナー不要のシャンプー

続いては、シンプルかつスタイリッシュなボトルで、モダンな空間にもとけこみやすいシャンプーをご紹介します。
コンディショナーが不要なことから、バスルームの省スペース化にもひと役買ってくれるのが「halu」の『kurosumiスカルプ』(3,600円・税抜)です。
洗うだけで、髪のみならず、頭皮のケアまでできるのは、時短の視点からも優秀。
コンディショナーを使わなくとも、洗い上がりの髪は、しっとりとする実感があり、エイジングが気になり始めた年代のヘアケア製品としても重宝します。
頭皮のニオイ対策もできるので、パートナーと兼用の「シェアドコスメ」として使うのもおすすめです。
3:「カウシェッド」のリンスインシャンプー

英国ブランドの「カウシェッド」は、ハリー王子&メーガン妃の結婚式のウィッシュリストにも製品が掲載され、注目を集めたブランド。
こちらの『Lazy Cow レイジーカウ ウルトラ リッチ2イン1』(3,500円・税抜)は、その名のとおりコンディショナーとシャンプーがひとつになった2イン1シャンプーで、インポートブランドらしい華やかなボトルデザインがバスルームをスタイリッシュに彩ります。ナチュラル植物由来の原料と、厳選したエッセンシャルオイルを配合しており、華やかな香りも特徴的。
ふんわりといい香りに包まれながら、デイリーのシャンプータイムをアップデートできます。
バスルームで使う製品にこだわると、いつもの空間でのお風呂時間も気分が一新。
1日の疲れが吹き飛ぶような見た目のかわいい実力派シャンプーで、ぜひみなさんも、優雅なバスタイムを満喫してみてはいかがでしょうか。