ベッドルームをオシャレに改造!海外風オシャレ空間になる照明の選び方

日々の疲れを癒してくれる空間でもあるベッドルームは、自分らしさを意識したインテリアが叶うと、より癒しの空間へと導いてくれます。
寝る前のひとときの読書、あるいは眠りにつく前のストレッチタイムを優雅に過ごすには、お気に入りの照明があると、テンションも上がります。
そこで今回は、海外風のベッドルームを目指す人におすすめな寝室の照明の選び方を3選ご紹介します。
1:王道!クラシカルなランプ式照明

ベッドルームの照明と言えば、まずは王道のクラシカルなデザイン。
定番だけに「ありふれた形だから」「レトロっぽくなりそう」と避けてしまう人もいるかもしれませんが、実はこのクラシカルなデザインこそ、ひとつ置くだけで海外風の空間を演出してくれる万能アイテムです。
海外のホテルなどでも、このデザインの採用率は高く、部屋に置くだけで気品のあるインテリアを狙いやすくなります。
小さめサイズより、存在感を重視してやや大きめのものを設置するのが、海外風に見せやすいコツです。
2:小さなランプを複数置く

最近、海外の人気インスタグラマーがよくやっているランプの置き方で、小さめのランプを複数並べ、幻想的な世界観を演出するライトアップ術は、低予算でできるのに、ファンタジーの世界に入り込んだかのような非日常的なムードが魅力的なライティング。
周囲に花を置くとガーリーなインテリアになりますし、クリスマスのイルミネーションで使うような豆電球がコード状になっているものをベッドに無造作に置くと、柔らかな空間に仕上がります。
3:遊び心のある壁掛けランプ

飾るだけで部屋の雰囲気がガラリと変わりやすいのは、壁掛けタイプのランプです。
子供の寝室なら、子供が好きそうなモチーフを選ぶと模様替えをせずとも、特別感のある空間に。
また、大人のベッドルームなら、モダンな彫刻調やシンプルなフレームデザインなど、飽きのこないモチーフを選ぶと長く使えるでしょう。
ベッドの枕もと寄りの壁に設置すると、頭上からの灯りが広く広がるので、インテリア性だけでなく、実用面でも便利です。
寝室のムードは、照明の選び方ひとつで大きく変わります。
そろそろ模様替えをしたいけれど、せっかくならば海外風のモダンなムードにしてみたい……と思っていたかたは、ぜひ置くだけで雰囲気が変わる照明のパワーを取り入れてみてください。