家にあるマグカップで「とっておきのインテリア」を叶えるアイディア

ちょっとした雑貨を飾ってプチ模様替えをしたいけれど、わざわざ雑貨を買うのはもったいない気がするときには、“マグカップ”をインテリアに取り入れる方法もあります。
使っていないマグカップや、デザイン性のあるマグカップが家にあるならば、それらを応用して、お気に入りスペースをつくるべく、飾りつけてみてはいかがでしょう?
今回は、マグカップを使って、おしゃれ空間を演出するアイディアを3選ご紹介します。
1:ポットを花瓶にし、その横に無造作に配置

ポットを花瓶にするアイディアは、インテリア好きならおなじみの方法ですが、そこにマグカップを添えると、飾りつけがグッとプロっぽく仕上がります。
色を統一したりテイストを揃えたりすれば、雑然とした雰囲気にも見えにくく、遊び心のあるスペースに。
素朴な雰囲気にしたいときにはブリキ、ガーリーなイメージにしたいときには花柄を選ぶなど、いくつかのバリエーションをつくっておいて、プチ模様替えを楽しむこともできます。
2:引っ掛ける収納でカフェ風スペースを

同じマグカップをいくつか並べて引っ掛ける収納は、それだけでカフェスペース風の雰囲気を出してくれる便利なインテリア術。
壁に穴などを開けずとも、最近ではクリップ式の引っ掛ける収納用グッズが豊富に揃っているので、賃貸住宅でも工夫次第で楽しめます。
食器棚に入りきらないマグカップを、インテリア専用で応用してみてもいいかもしれません。
3:サボテンの植木鉢に

マグカップを植木鉢に見立てたインテリアも、素朴でユニークな方法。
ただし、マグカップは底に穴がないので、サボテンなど水やりが少なくて済む植物がおすすめです。
いくつか並べて配置すれば、テーマのあるインテリア空間になり、オリジナリティのある飾りつけが楽しみやすいでしょう。
マグカップのテイストを揃えてもオシャレですし、あえて異なるテイストのマグカップを一箇所に集める飾りかたも、好きなものに囲まれ、見るたびにテンションが上がる演出に。
家に余っているマグカップや、デザインは気に入っているけれどなかなか出番のないマグカップは、思い切ってインテリアに活用してしまうのも方法です。
物足りない空間がお部屋にあるときに、ぜひ試してみてください。