100均紙ナプキンで大変身! インスタ映えするバレンタイン用テーブルコーディネート

真冬の女子の一大イベント、バレンタインデーが近づいてきました。
店頭にはたくさんのチョコレートやラッピンググッズが並び始めていて、インスタ映えしそうな可愛いものであふれていますね!
最近では、手料理や持ち寄りで日頃の感謝の気持ちを伝えるホームパーティーや、バレンタイン女子会を開催する人たちも増えているそう。今回は、お家でバレンタインを楽しむ人のために、おもてなしもバッチリな「インスタ映え」するテーブルコーディネートのポイントをお伝えします。
バレンタインデーといえば、ハートを象徴する真っ赤なカラーを真っ先に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。まずは赤やピンクを基調にテーブルコーディネートのカラーを決めましょう。
・赤×ピンクを使ってゴールドを挿し色にしたり、思い切ってブラックと合わせたりしても大人っぽくて素敵ですね。
・赤×黒はトランプカラーでポップでおしゃれな雰囲気になります。
・ブラウン×ピンクの組み合わせはチョコレートとイチゴチョコレートのイメージでスイーツに合わせるとより美味しく見えそうです。
・ピンク×黒は可愛らしさの中にも大人っぽさがあり、流行りのストライプを使うとワンランク上のテーブルコーデに仕上がります。

ピンク×黒
おもてなしする人の年齢や関係を考えて、可愛らしいテーブルにしたりクールなイメージにしたりと、色の組み合わせだけでも十分テーブルの雰囲気を変えられます。
ご自身がもつバレンタインカラーのイメージと、お持ちの食器の色を合わせて考えてみてください。
あまりカラフルな食器やテーブルウェアをお持ちではない時に活躍するのが「紙ナプキン」です。何枚かセットで販売していて、安いものだと100円ショップにも色んな柄がありますし、高価なものだと有名な食器ブランドから出ているものもあります。
実は、素敵な紙ナプキンをそろえるだけでも、あっという間にフォトジェニックなテーブルコーデが完成します!

リボンの形にしてお皿の上に飾ったり、バレンタインらしくハートの形に折って敷いたりと楽しみ方はさまざま。
撮影する際は紙ナプキンを主役に、アクセントになるグラスやカトラリーを周囲に置いて、楽しい食事のシーンを連想させるような1枚を。

写真映えするだけではなく、お食事の時にはお手拭きにしたり膝に敷いたり、実用的でもあるのが紙ナプキンの素敵なところ。
今年のバレンタインデーは是非紙ナプキンを使って普段と違うテーブルコーディネートを楽しんでみてくださいね!

※取材協力者
スミタスアンバサダー
One&Only table主宰 Sachiko Lee(サチコ・リー)
テーブルコーディネーターとして、雑誌のテーブルスタイリングやセミナー講師、コラム執筆など、札幌を中心に活動中。
プライベートでも積極的にホームパーティーを楽しむ2児の母。
HP
http://oneandonlytable.wixsite.com/oneandonlytable
instagram
sachiko0325